EXの特徴
専属のコンシェルジュ
当塾では、教室講師がコンシェルジュとして、個別に学習計画の作成をサポートします。計画表は短期計画と長期計画の二種類を作成します。短期計画では入試や定期テストに向けてやるべき範囲を確認しそれをどんなペースでやり遂げるかを講師がサポートしながら計画します。長期計画では夢や目標に向けて現時点でわかる範囲のことを書き込み、勉強することの意味を意識することでモチベーションアップにつなげます。さらに、生徒の頑張りを見える化します。毎回の授業の内容、理解度、⼩テスト結果さらには宿題の提出状況まで、全てを報告書として保護者の⽅へ送付します。それを可能にするのが、毎授業前後のプチ面談『ブリーフィング』(⼊退室の際に⾏う、コンシェルジュとの話し合い)です。ここで今⽇の予定内容、実際の学習内容、次回の予定を確認します。これによって⽣徒⾃⾝も⾃分のペースを客観的に把握でき、学習計画の遂⾏が促されます。
生徒を導く指導法
当塾では、学習内容を一から十まで講師が一方的に教えるのではなく、生徒自身で考える機会を必ず設けることをモットーにしています。自分の学習目標の達成のためには何から取り組むべきなのか、なぜ宿題をしなければいけないのかなど、ただやりなさいと押し付けるのではなく、自分自身で学習の意味を考え、気付くように促します。そしてそれに気付くときが、生徒が最も成長する瞬間であるという確信があります。このように自分で考えることが習慣化した生徒は、成績が大幅に上がります。さらに、このような思考を持つことは社会に出た後も様々な場面で役に立つと考えています。このような指導は講師が強く意識していなければ難しく、一般的には一方的に教える形になりがちです。当塾の講師は、授業が必ず双方向的になるように意識し、生徒の考えや気持ちを尊重することを大切にしています。また、単に考えさせるだけではなく、適切なタイミングでの効果的な助言によって生徒を導くことに注力します。
3つのコース
人はそれぞれ、自分に適した学びのスタイルが異なるものです。合わないスタイルで無理に勉強すると、勉強自体が嫌いになってしまいます。当塾には、3つの異なるスタイルのコースがあります。きっと自分にピッタリのコースが見つかるはずです。他の生徒と一緒に学びたい人には【ヒガスミコース】、勉強習慣を一から身に付けたい、しないといけないとはわかっているけど腰が重いという人には【対面授業コース】、自分のペースで復習も予習もどんどん進めたい人には【学び放題コース】がお勧めです。どれにしようか迷う、という方もご安心ください。コース選びはじっくり相談してから決定できます。